美人の秘訣!?浴室の鏡をピカピカに

2018/02/19

美人の秘訣!?【プロ直伝】100均グッズで頑固な水アカ鏡をピカピカに!

 

突然ですが、みなさん一日に何回鏡を見ますか?

朝の洗面、着替え後の身だしなみチェック、日中トイレの手洗い、入浴と最低4回は見ると思います。事実オリコンの調査でも日本人は【4回】が一番多いようですね。年間で1500回近く見ている計算になります。

海外ではウクライナ人8.6回、カザフスタン人8.1回、トルコ人7.7回と美男美女で有名な国がトップ3にいるようです。鏡を見る回数が増えるほど笑顔が増えたり、スタイルを維持できたり良いことがたくさんあるみたいですよ。

 

ということで、今日からいっぱい鏡を見ようと決めたおそうじ革命八王子南店の石井俊行です。

私もお客様宅訪問前の身だしなみチェックにはかなり気を使っております。お掃除に来た人が不潔だと意味がありませんからね!(笑)

 

さて、おそうじの観点から言うと鏡の汚れってとてもガンコですよね。特に表面の白っぽくなった汚れはブラシで擦った程度じゃ落ちません。

 

それでは美人の秘訣、鏡をプロの技術できれいにしていこうと思います。

 

まず、鏡についている汚れはどんなものがあるでしょうか?

よくあるのは比較的簡単に落ちる皮脂と石鹸カスですね。

あとは頑固な白い汚れです。スケールといわれる水アカの固くなったものですね。汚れの原因は水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが残って固くなったものです。鍾乳洞の鍾乳石と同じ仕組みなのですが、水アカも積もり積もれば鍾乳洞になるわけなんです。

山間部にお住いの方ですと、水道水にミネラルが多く含まれているので水アカがすぐについてしまうんですね。スケールと呼ばれるほど固くなった汚れはメラミンスポンジでもビクともしません。

ではそんな頑固な水アカ汚れをプロ直伝テクニックで素早く落としてしまいましょう。

※これからご紹介する方法は「曇り止め加工」や「防汚加工」がされていない一般的な鏡の清掃です。

加工済みの鏡に使用すると傷が入ったり、変質させてしまいますのでご注意ください。

 

用意するものは、研磨パッド、研磨剤、クエン酸、台所用ラップです。

研磨パッドは100円ショップの不織布でOKです。傷にならないよう柔らかめの素材を選ぶのがポイントです。なければメラミンスポンジでも大丈夫ですよ!

研磨剤は歯磨き粉がベストですね。少し専門的なお話しになりますが、鏡の原料となるガラスの硬さを示す硬度は5とされています。歯磨き粉に含まれる研磨剤は3~5とされており傷がつくリスクが比較的少なくおそうじできます。クレンザーなどの市販の研磨剤を使うときは、目立たないところで傷にならないかチェックしましょう。クエン酸や酢酸などの成分が含まれた酸性の研磨剤は水アカ除去の効果が高いのでおすすめです!

 

それでは早速作業に入ります。

水アカの上には石鹸カスや皮脂汚れと混ざってがこびりついていることがほとんどです。先にこの汚れを落としてしまいましょう。普段使っているお風呂場用洗剤がなければ重曹でも代用できます。

汚れをすすいだらいよいよ水アカに直接攻撃です!

まずはよく濡らした研磨パッドに歯磨き粉を付けてこすっていきましょう。ムラにならないよう円をたくさん描くようにこするのがポイントです。

 

これでも落ちなかった場合は、洗剤の力も借りましょう。

水アカに効く洗剤は「クエン酸」です。ドラッグストアでも100円ショップでも売ってますね!そのクエン酸を歯磨き粉に混ぜて同時にこすっていくとより効果があります。

ここまでやってもまだ落ちない場合はつけおきです。歯磨き粉とクエン酸洗剤が付いた鏡をそのままラップで包んで一時間ぐらい放置してしまいましょう。このとき金属性の部品や装飾がある場合は変質させてしまいますので避けてください。

どうでしょう?これでも落ちない場合は、つけおきを何回か繰り返してみましょう。

酸は温めると反応が早くなるので、浴室に暖房をかけたり暖かい残り湯がある状態で漬け置きしても効果が高まりますよ!

※鏡に直接熱風を当ててしまうとラップが溶けたり、乾燥しすぎて効果が下がったりしますので注意してください。

 

【道具】→不織布 なければメラミンスポンジ

【洗剤】→クエン酸 石鹸カス皮脂汚れがついてれば重曹

【研磨剤】→歯磨き粉

つけおき用に食品用ラップ

※これ以上強い研磨剤や道具を使うのは、鏡に大小なりダメージを与えてしまいますのでお勧めできません。

※メディアではダイヤパットが効果的とよく言われていますが、力の入れ方を誤るとかなりの高確率で傷がつきます。うまく使ってキレイになった場合でも目に見えない傷がたくさんついてしまいますので今後汚れが付きやすい鏡になってしまいます。最終手段だと思って使用しましょう。

 

まとめ

・表面の石鹸カス皮脂汚れを落としてから、不織布と歯磨き粉で削り取る。

・クエン酸を水に溶かして歯磨き粉と一緒にこする。

・それでも落ちなければ、水で流す前にラップでつけおき一時間

 

どうでしょうか?キレイになりましたか?

 

私たちおそうじ革命はプロ仕様の酸性洗剤と研磨剤、スクレーパー等を使用して一鏡入魂で磨き上げております。

めんどくさいなぁ、うまくキレイにならないなどございましたらいつでもご依頼ください。

汚れが付きにくくなるコーティングのオプションもご用意しておりますよ!

他にもキレイを長持ちさせるには、最後に浴室を使った人が冷水をかけてしっかり水切りをすると、水アカや石鹸カス、カビが残りにくいのでお勧めです。水滴が付いたら即ふき取るという習慣付けも効果ありですよ!小さくてもいいので100均のスクイージー(水かき)をすぐ使える場所に置いておきましょう!

 

また、残ったクエン酸はそのままキッチンのシンク磨きや、トイレの尿石落としにも使えるので取っておきましょう。